株式会社 ピド

ケアマネ空き状況・スタッフ募集

ピド・ケアコンサル ケアマネ空き状況(令和7年4月20日現在)

・要介護1~要介護5の方(居宅介護支援)
△・・・現在、若干名お受け入れ可能です。

・要介護認定の申請されていない方
・新規要介護認定申請中の方
△・・・現在、若干名お受け入れ可能です。
要介護認定申請の結果、要介護1~要介護5でしたら、引き続きピド・ケアコンサルと契約可能です。
要介護認定申請の結果、要支援1~要支援2でしたら、担当の地域包括支援センターをご案内させていただきます。

・要支援1、要支援2の方(介護予防支援および介護予防ケアマネジメントの委託)
×・・・現在、空きはございません。担当の地域包括支援センターをご案内させていただきます。

株式会社ピド 居宅介護支援事業所管理者候補募集中

株式会社ピドでは、第2の居宅介護支援事業所開設に向けて準備しております。
その管理者候補を募集中です。

株式会社ピドに採用となりましたら、
沖縄研修出張を予定しております!
「沖縄に行ってみたい!」と言う方のご応募お待ちしております。

※沖縄研修出張には、管理者候補とピド・ケアコンサル管理者に加えて
ピド・ケアコンサルのケアマネジャーの希望者全員で行く予定です。


給与:月給300,000円~350,000円
資格:主任介護支援専門員、自動車運転免許(AT限定可)必須。
※管理者経験は問いません。
勤務時間、休日、休暇:9:00~18:00、土曜日、日曜日、祝日、年末年始
待遇:決算賞与有(業績に応じて支給)、昇給有、社会保険完備、マイカー通勤OK、駐車場有、更新研修などの受講費用会社負担、社用スマホ、社用タブレット貸与、定期健康診断有

併設の介護事業所を伴わない独立型(単独型)の居宅介護支援事業所です。
「ピド・ケアコンサル」のケアマネジャーとして勤務しながら新規居宅介護支援事業所開設の準備をしていただきます。
開設後は、在宅のご利用者様ケアプラン作成を中心に主任ケアマネジャー業務全般をはじめ、スタッフの管理と指導、地域の関係機関との連携など、居宅介護支援事業所管理者業務を担当していただきます。
今すぐ勤務可能でない方でも、ご見学お待ちしております。必ず事前にお電話お願いいたします。
社用スマートフォンのチャット使用で、社内の連絡はスムーズにできます。
社用タブレットの使用で、事業所のパソコンに戻らなくても必要事項が入力可能です。
残業はほとんどありませんので、プライベートの時間も大切にできます。
ご応募は、電話連絡のうえ面接(履歴書、資格証コピー持参)させていただきます。

連絡先:049-272-7328 ピド・ケアコンサル浅野宛て
埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘3-32-26-102

お問い合わせ

株式会社 ピド
〒350-2205 埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘3-32-26-102 TEL:049-272-7328 FAX:049-272-7372

株式会社 ピドのメインホームページは、
トップページの、お知らせ・更新情報をご覧ください。

PAGE TOP